無事修了しました、#公衆衛生学研究科 の専門職大学院!
2020年に家族が濃厚接触者になり病院に勤務できない時期があり、子どもにも、病院に迷惑をかけたくないからどうしたら一番良い働き方なのだろう?と考えて考えて出した結果は「オンラインでも通える大学院に、今だから行く」でした。
2021年1月に思い立ち、受けられる大学院は2つ・・・そのうち自分のやりたいことに合っていた大学院を受け入学しました。(もうすでに10人確定していたので、ラストの1人になりました。)
勉強好きだね−と言われますが、半分はコロナから逃げるように入っていった大学で。2015年からMPHかMBAか迷って経営学を選んだことに後悔はないものの、コロナ禍だからこそ統計や政治との動き、アドボケイトをもっと学びたい気持ちが多くありました。
#MPH や #MBA をとっても
取得だけでは、何も形にならないと良く分かったこの1年間と前の大学院。
一つ一つ、家族の時間を整えながら、里親も、歯科医師も、再生医療も頑張ります🎓
引き続きどうぞRACもよろしくお願いいたします。
====================
RACは
#さとナビという里親に関する情報発信のサイトを運営しています !
https://sato-navi.com/
————————————————–
快適すぎて動けなくなる魔法のソファのYogiboでおなじみ、 株式会社ウェブシャークさんが、社会課題の解決に取り組む団体のスポンサーになっているプロジェクト『TANZAQ』でRACを応援してくれています。
ビーズクッションを買って応援したいときはぜひ公式サイトで 『RCFS』 を入力してご購入を~
RACに応援が入ります^^
[TANZAQプロジェクトはこちら]
https://tanzaq.jp/
[yogibo公式サイトはこちら]
https://bit.ly/3x84FDw
#yogibo #yogibo #tanzaq
—
#養育里親
#里親
#養子縁組里親
#児童相談所
#短期里親
#ショートステイ
#子育て
#発達障害
この記事へのコメントはありません。